良寛の母の生家、橘屋の跡に建てられた良寛歌碑に見入るアレクサンドル・ジュアンさん=佐渡市相川大間町
良寛の母の生家、橘屋の跡に建てられた良寛歌碑に見入るアレクサンドル・ジュアンさん=佐渡市相川大間町

 カナダで日本人から書道を学ぶアレクサンドル・ジュアンさん(66)が本県を訪れ、出雲崎町出身の僧侶で書家、歌人でもあった良寛ゆかりの史跡や記念館を巡った。燕市や長岡市を訪ねたジュアンさんは「ゆかりの地で多くの人と対話し、良寛禅師の芸術の精神性を肌で感じることができた」と喜ぶ。29日には、南魚沼市浦佐の池田記念美術館で「わたしはケベックのお遍路さん」と題して講演する。

 ジュアンさんはフランス出身で、カナダ・ケベック州在住。四国遍路の経験もあり、約2か月で全行程を歩いたという。子供のころから日本の芸能や文学に関心があったといい、現在は同州のラバル大学の日本文化講座で、オンラインなどを通じて書道家の...

残り483文字(全文:783文字)