
「書道で広がる国際交流」をテーマに語る寺本小鳳さん(右)とヴィルジニ・ボードワンさん(左から2人目)=南魚沼市浦佐
全国良寛会南魚沼大会で記念講話をする書道家、寺本小鳳さん(48)らのトークショーが、南魚沼市浦佐の池田記念美術館で開かれた。寺本さんは良寛を心の師と仰いでおり、カナダで書道をたしなむ女性と共に「書道で広がる国際交流」をテーマに語り、約30人が聴き入った。
寺本さんはカナダ・ケベック州立ラバル大学エスパスジャポン(日本文化館)で、書道部が設立された2017年から講師を務める。18年に日本へ帰国した後も、オンラインなどで指導を続けている。
池田記念美術館は企画展「世界とつながる書の魅力展」を開催中で、トークショーは関連イベントとして5月下旬に開かれた。書道部会員のヴィルジニ・ボードワンさん(39...
残り300文字(全文:600文字)