
新潟県選挙管理委員会は7日までに、参院選投票日(20日)の2週間前に当たる6日時点での期日前投票者数を発表した。4日から6日までの3日間で投票率は2・59%となり、2022年の前回参院選の投票日2週間前時点よりも0・04ポイント高くなった。前回は公示日が通例より1日前倒しされ、2週間前時点の投票者数が1日長い4日分となっており、単純比較はできない。
4日から3日間の投票者数は4万7034人。市区町村別にみると、投票率が最も高かったのは粟島浦村の5・36%で、出雲崎町3・97%、刈羽村3・83%と続いた。最も低かったのは村上市の1・24%。次いで新潟市西蒲区1・40%、阿賀野市1・64%と低か...
残り60文字(全文:360文字)