新潟工-新発田 8回1死三塁、新発田の清野暖大が適時打を放ち4-3と勝ち越す=三条パール金属スタジアム
新潟工-新発田 8回1死三塁、新発田の清野暖大が適時打を放ち4-3と勝ち越す=三条パール金属スタジアム
新潟工-新発田 8回、新発田の先頭・蒲澤康平が二塁打を放ち好機を演出。塁上でベンチに向かってガッツポーズ=三条パール金属スタジアム
新潟工-新発田 8回、新発田の先頭・蒲澤康平が二塁打を放ち好機を演出。塁上でベンチに向かってガッツポーズ=三条パール金属スタジアム
新潟工-新発田 1回2死二塁、新潟工の坂井東吾が適時二塁打を放ち、1-0=三条パール金属スタジアム
新潟工-新発田 1回2死二塁、新潟工の坂井東吾が適時二塁打を放ち、1-0=三条パール金属スタジアム
新潟工-新発田 2回1死二、三塁、新発田の三走・川邊希星の本塁突入を阻止する新潟工の捕手坂井東吾=三条パール金属スタジアム
新潟工-新発田 2回1死二、三塁、新発田の三走・川邊希星の本塁突入を阻止する新潟工の捕手坂井東吾=三条パール金属スタジアム
新潟-佐渡 1回2死満塁、新潟の山賀大輔が2点適時打を放ち、10-0=三条パール金属スタジアム
新潟-佐渡 1回2死満塁、新潟の山賀大輔が2点適時打を放ち、10-0=三条パール金属スタジアム
新潟-佐渡 4回、佐渡先頭の須田拓空がチーム唯一の安打を放つ=三条パール金属スタジアム
新潟-佐渡 4回、佐渡先頭の須田拓空がチーム唯一の安打を放つ=三条パール金属スタジアム
長岡高専-六日町 1回1死二塁、六日町の櫻井新大が右中間越えのランニングホームランで先制。2-0とする=長岡市悠久山野球場
長岡高専-六日町 1回1死二塁、六日町の櫻井新大が右中間越えのランニングホームランで先制。2-0とする=長岡市悠久山野球場
新潟-佐渡 1回2死満塁、新潟の小林皐が3点適時二塁打を放ち、7-0=三条パール金属スタジアム
新潟-佐渡 1回2死満塁、新潟の小林皐が3点適時二塁打を放ち、7-0=三条パール金属スタジアム
初戦で敗退し涙を流す佐渡ナイン=三条パール金属スタジアム
初戦で敗退し涙を流す佐渡ナイン=三条パール金属スタジアム
長岡高専-六日町 2回1死、右翼線への三塁打で進塁した長岡高専の岡村旺汰=長岡市悠久山野球場
長岡高専-六日町 2回1死、右翼線への三塁打で進塁した長岡高専の岡村旺汰=長岡市悠久山野球場
長岡高専-六日町 先発で完投した六日町の岡﨑来=長岡市悠久山野球場
長岡高専-六日町 先発で完投した六日町の岡﨑来=長岡市悠久山野球場
帝京長岡-高田北城 2番手で継投した高田北城の投手金子温郎=長岡市悠久山野球場
帝京長岡-高田北城 2番手で継投した高田北城の投手金子温郎=長岡市悠久山野球場
上越-海洋 4回7奪三振と力投した上越の先発井上珠希=柏崎市佐藤池球場
上越-海洋 4回7奪三振と力投した上越の先発井上珠希=柏崎市佐藤池球場
柏崎常盤・総合-柏崎 柏崎常盤・総合の2番手で登板した駒野大悟=柏崎市佐藤池球場
柏崎常盤・総合-柏崎 柏崎常盤・総合の2番手で登板した駒野大悟=柏崎市佐藤池球場
上越-海洋 海洋の先発・平田幸哉=柏崎市佐藤池球場
上越-海洋 海洋の先発・平田幸哉=柏崎市佐藤池球場
柏崎常盤・総合-柏崎 柏崎常盤・総合の先発石川光貴=柏崎市佐藤池球場
柏崎常盤・総合-柏崎 柏崎常盤・総合の先発石川光貴=柏崎市佐藤池球場
柏崎常盤・総合-柏崎 7回を投げた柏崎の先発・小池心太郎=柏崎市佐藤池球場
柏崎常盤・総合-柏崎 7回を投げた柏崎の先発・小池心太郎=柏崎市佐藤池球場
北越-加茂暁星 試合後、ベンチ前に整列する加茂暁星のメンバー=新発田市五十公野公園野球場
北越-加茂暁星 試合後、ベンチ前に整列する加茂暁星のメンバー=新発田市五十公野公園野球場
新発田南-新発田農 試合後、ベンチに戻る新発田南の選手ら=新発田市五十公野公園野球場
新発田南-新発田農 試合後、ベンチに戻る新発田南の選手ら=新発田市五十公野公園野球場

試合結果はこちらから

 第107回全国高校野球選手権新潟大会は11日、新発田市五十公野公園野球場など4球場で2回戦8試合を行った。

新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。

 北越はエース手戸芳紘が加茂暁星を完封し、勝ち切った。新発田農は主戦遠山剣臣が力投し、食い下がる新発田南を4-3で振り切った。新発田は清野暖大の適時打などで新潟工とのシーソーゲームを制した。

 帝京長岡は高田北城に八回コールド勝ちし、柏崎は柏崎常盤・総合を七回コールドで下した。六日町は長岡高専を、新潟は佐渡を、上越は海洋をそれぞれ五回コールドで破った。

 12日も4球場で2回戦8試合を行う。

◆新発田・主戦が足つりながら力投…踏ん張りに打線応える!

 足をつりながらも力投を続けた主戦に、新発田打線が終盤に応えた。八回、先頭の蒲澤康平は「3年の意地を見せる」と二塁打を放って勝ち越しの口火を切り、生還すると喜びを爆発させた。

新潟工-新発田 8回に先頭打者で二塁打を放った新発田の蒲澤康平=三条市パールスタ(写真映像部・永井隆司)

 主戦の川邊希星は...

残り2278文字(全文:2623文字)