上越市役所
上越市役所

 上越市は29日、節水要請している区域内の町内会館などに給水スポット12カ所を設置したと発表した。1000リットルの仮設給水槽を設置し、給水車が巡回して水を補給する。24時間利用できるが、1人1回20リットル以内の利用を呼びかけている。

 市は給水スポットに補給するため、日本水道協会県支部(新潟市)から給水車2台の応援を受ける。

 節水要請の区域外の給水スポットは29日、くびき食彩工房、牧湯の里深山荘、ゆきだるま温泉久比岐野、キューピットバレイを追加し、計24カ所となった。

 市は節水の効果を高めるため、資源ごみを捨てる方法を30日から変更し、使い終わった容器などは水で洗わないこととする。缶は拭き取って汚れが取れれば収集日に出せるが、汚れが取れない物は燃やせないごみの収集日に出す。

 資源ごみの問い合わせは市生活環境課、025(526)5111。

◇給水制限時、早急に告知を 上越商議所が緊急要望

 上越商工会議所の髙橋信雄会頭らが28日、上越市役所を訪れ、水道水の供給に関する緊急要望書を小田基史副市長に手渡した。...

残り164文字(全文:597文字)