軽度認知障害の概要や対応策などについて学んだ講演会=長岡市千秋3
軽度認知障害の概要や対応策などについて学んだ講演会=長岡市千秋3

 認知症と健常の間の状態を指す「軽度認知障害(MCI)」について理解を深める講演会が、長岡市千秋3の長岡リリックホールで開かれた。市民約400人が、MCIの症状や認知症に移行しないための対策について、専門医の解説に耳を傾けた。

 長岡市が主催し、昭和医科大学(東京)の認知症専門医である黒田岳志医師が講師を務め、8月29日にあった。認知症とMCIの患者数は増加傾向にあり、厚生労働省の推計は2040年には全国で584万人が認知症に、613万人がMCIになるとしている。...

残り299文字(全文:532文字)