
県教育委員会は12日、小学6年と中学3年が対象の2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果分析を初めて公表した。県内の平均正答率は全国平均を上回った科目がなく、小、中学校ともに正答率が高い児童生徒の割合が全教科で全国平均と比べて低いことが分かった。
本年度は国語と算数・数学、理科で実施。本県の平均正答率は、小6が国語で66・0%(全国平均66・8%)、算数で56・0%(58・0%)、理科で55・0%(57・1%)。中3が国語で54・0%(54・3%)、数学で46・0%(48・3%)、指数で示される理科で498(503)だった。...
残り812文字(全文:1087文字)