
見附市教育委員会は、小中学校の在り方に関する市民アンケートの結果をまとめた。学校統廃合が「選択肢のひとつとして適切か」の問いでは「とても思う」「少し思う」が合わせて66・8%となり、「あまり思わない」「全く思わない」の15・5%を大きく上回った。「どちらでもない」は17・7%だった。市教委は調査結果を踏まえ、今秋にも市立学校の数や学区の見直し、統廃合する場合の日程などを盛り込んだ学校適正配置計画案を示す。
アンケートは小中学校、特別支援学校、未就学児の保護者などを対象に、6月2〜23日に実施。10〜70代から1222件の回答があった。
1学年当たりの望ましい学級数は、小学校は「2学級」が52...
残り518文字(全文:818文字)