道の駅能生に置かれた簡易設置型授乳室=糸魚川市能生小泊
道の駅能生に置かれた簡易設置型授乳室=糸魚川市能生小泊

 日本道路建設業協会北陸支部(新潟市中央区)は、糸魚川市の「道の駅能生」と妙高市の「道の駅あらい」に簡易設置型授乳室と授乳チェアのセットを寄贈した。

 簡易設置型授乳室は段ボール製で畳1枚分ほどの広さがあり、扉は内側から鍵がかけられる。授乳チェアは肘掛けが大きく、授乳時の負担を抑えられる。

 2施設で9月にそれぞれ贈呈式が行われ、道の駅能生では堀吉伸・日本道路建設業協会北陸支部長が「子育てママの負担軽減につながればありがたい」とあいさつ。清水靖博駅長は...

残り110文字(全文:336文字)