公益社団法人 新潟県観光協会
廃校舎を活用した新施設で、縄文から近代までの津南町の歴史文化をまるごと体験!




2025年10月18日、津南町に新たな歴史・文化の発信拠点、埋蔵文化財センター“うもれあ”がオープンしました。

廃校舎を活用して整備された“うもれあ”では、発掘調査による出土品や記録図などを収蔵・保管・展示し、世界に類を見ない多雪環境のもと、およそ3万年前から営まれてきた津南町の歴史文化を紹介します。



見どころは、原寸大で復元された国指定史跡・沖ノ原遺跡の竪穴住居や、各時代の埋蔵文化財、国重要文化財の本ノ木遺跡出土品、堂平遺跡出土の火焔型土器や王冠型土器など。さらに、鈴木牧之著作「秋山記行」から読み解く近世・近代の民俗史も展示され、時代ごとの暮らしと文化を感じることができます。








また、苗場山麓ジオパーク紹介ブースや図書室、コミュニティスペースを完備。農と縄文の体験実習館「なじょもん」とも連携し、社会教育施設としての役割も担います。歴史文化を学び、体験できる新たな拠点として、老若男女問わず楽しめる施設です。



詳細・アクセスはこちら
津南町埋蔵文化財センター“うもれあ”公式サイト


【お問い合わせ先】
津南町教育委員会 文化財班 埋蔵文化財センター“うもれあ”
住所:〒949-8311 新潟県津南町大字中深見甲2348
電話番号:025-755-7011
メールアドレス:info@tsunan-maibun.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ