2030年度売上100億円達成へ 次世代大工育成とDX化で持続的成長
アサヒアレックスホールディングス株式会社(本社:新潟県新潟市中央区美咲町一丁目9番48号、代表取締役:石倉茂雄)は、新潟県内の住宅建設業として初めて「100億円宣言」を発表いたしました。グループ全8社が一体となり、現在の売上高50億円(グループ全体・2025年3月期)から2030年度に100億円達成を目指し、年率平均12%の成長を実現します。併せてDX認定取得も推進し、地域住宅産業の発展を牽引してまいります。
アサヒアレックスホールディングス株式会社 100億宣言文


中小機構「100億企業成長ポータル」宣言企業一覧より
100億円宣言とは
「100億円宣言」は、独立行政法人中小企業基盤整備機構が推進する成長支援プログラムです。成長意欲のある中小企業が、売上高100億円規模への成長を目指し、具体的な経営戦略と実行計画を自ら策定・公表する制度となっています。この宣言を通じて、企業は明確な成長目標を掲げることで社内外のステークホルダーに対してコミットメントを示し、計画的な事業拡大を推進します。同時に、地域経済の活性化や雇用創出など、社会的な波及効果も期待される取り組みです。
100億企業成長ポータル
100億円宣言の背景と目標
この度、アサヒアレックスホールディングス株式会社は新潟県内の建設業(注文住宅)として初めて「100億円宣言」を発表いたしました。2025年3月期の売上高50億円から2030年度に100億円を達成する目標で、年率平均12%の成長を目指します。この宣言は、単なる売上目標ではなく、「住関連事業を通じた地域貢献」という企業理念のもと、暮らしに関するすべてをサポートできる住宅関連総合企業への成長を意図した戦略的な取り組みです。当社は1982年の創業以来、「家と住まいの環境づくりを通して、ゆたかであたたかい幸せな暮らしを提供する」という理念のもと、新潟県を中心に事業を展開してまいりました。100億円達成に向けた具体的措置
目指す成長手段:- リフォームスタジオの新設
- 職人の高齢化対策としてパネル生産工場の新設と次世代大工育成
- 建売住宅の差別化による販路拡大
- 顕在客のみならず潜在客への継続的な認知拡大
- グループ各社連携による、顧客への長期的な情報発信と関係性強化による生涯顧客化の実現
- 付加価値の提案による差別化と単価向上
- DX化の推進と活用による業務効率化と生産性向上
実施体制:
- お客様を主軸としたグループ各社を支えるグループ体制
- 人財育成(資格取得祝金や手当の拡充、表彰制度・休暇制度)
- モチベーション向上や力量拡充を見据えたジョブローテーション
- 社内外研修への積極的参加支援
- 「やりがい・働きがい」が感じられる全員参加型経営
DX化の推進と課題解決
100億円達成に向けた重要な施策として、DX化の推進と活用による業務効率化と生産性向上を掲げています。具体的な課題として、「未来のスタンダード」を啓蒙する商品とサービスの差別化、業務効率化による一人当たりの生産性向上、職人高齢化に対応したパネル化(現場作業の省力化)、大工職減少に伴う高齢化対策として次世代大工の育成、人財育成と働き方多様化への対応に取り組みます。現在はホールディングス体制のもと、住宅販売4社をはじめ、不動産事業、アフターサービス・メンテナンス、太陽光発電設備販売など、グループ全8社による「トータルライフカンパニー」として、お客様の暮らしのすべてをワンストップでサポートします。今後の展望
この宣言を通じて、新潟県内の住宅産業全体の発展に貢献し、地域経済の活性化を図ります。また、DX化により顧客満足度の向上と業務効率化を実現し、業界のスタンダードを押し上げる企業として成長してまいります。当社は経営理念にある「各分野で業界No.1を達成し、お客様の信頼と社員の幸福を実現して、輝かしい快適提案創造企業を構築して社会に貢献する」という目標の実現に向け、さらなる挑戦を続けてまいります。
会社概要
- 社名:アサヒアレックスホールディングス株式会社- 所在地:新潟県新潟市中央区美咲町一丁目9番48号
- 代表者:代表取締役会長 石倉茂雄
- 設立年月日:1982年4月10日
- 資本金:3億7,212万円
- 従業員数:112名(グループ全体・2025年5月期)
- 現在の売上高:50億円(グループ全体・2025年3月期)
- 事業内容:注文住宅事業、リフォームリノベーション、不動産事業、太陽光事業
- グループ会社:アサヒアレックス新潟株式会社、アサヒアレックス東日本株式会社、株式会社Zutto、株式会社一世紀住宅、アサヒアレックスエステート株式会社、株式会社エコ・ライフ・アサヒ、サンリッチジャパン株式会社
- Web:https://asahi-alex-holdings.com/
本件に関するお問い合わせ
担当部署:総合企画管理本部TEL:025-285-1112
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
























