
新潟NPO協会が主催した、自殺防止のための支援者らが参加した勉強会。支援者同士らが互いの活動を理解する場ともなった=2024年11月、新潟市中央区
県内の市民活動を支援しつないでいく「中間支援組織」として活動してきたNPO法人「新潟NPO協会」(新潟市中央区)が10月に解散した。23年にわたり、社会課題に合わせた市民活動を後押ししてきた。近年、社会貢献の形が多様化してきた中で「一定の役割を果たした」として、解散を決断。支援を受けた団体は「組織が大変だった時に助けてもらった」と感謝した。
新潟NPO協会は、2002年設立。米国でNPOについて学んだ金子洋二さん=大正大准教授、妙高市出身=が中心となり、県内の市民活動のネットワーク作りやその支援を行う中間支援組織を新潟県にも作ろうと、帰国後に有志で立ち上げた。
協会の活動は多岐にわたり、...
残り555文字(全文:853文字)











