若手オペレーター向けの除雪車の研修会=新潟市中央区鐘木
若手オペレーター向けの除雪車の研修会=新潟市中央区鐘木

 新潟市は降雪シーズンを前に、市内の除雪を担当する若手オペレーターを集めて、除雪車両の運転を学ぶ研修会を新潟テルサ(中央区鐘木)で開いた。参加者は講義と実技指導を通して、運転技術を学び、安全運転の意識を高めた。

 5日の研修会には、市が除雪作業を委託する会社27社から、除雪経験3年未満の40人が参加した。市内では出動の回数が少なく、経験を積みづらいことから、冬を前に市が毎年開催している。

 参加者は、新潟市の近年の降雪状況や除雪方法、安全対策についての講義を受けた後、新潟テルサ前の駐車場で実技講習を受けた。

 ベテランのオペレーターが講師を務め、乗車前の点検やチェーンの巻き方などを指導した。参加者は...

残り127文字(全文:427文字)