「幼年消防ふれあい広場」で放水体験をする園児=新発田市本町4
「幼年消防ふれあい広場」で放水体験をする園児=新発田市本町4

 子どもたちが消防の仕事に親しむイベント「幼年消防ふれあい広場」が、新発田市本町4の市カルチャーセンターで開かれた。新発田市、胎内市、聖籠町から園児約800人が参加し、ホースでの放水や模擬の煙の中を歩く体験をした。

 防災教育の一環で、新発田地域広域消防本部と一般財団法人日本防火・防災協会が主催し、10月に開かれた。園児らは防火衣を着て、消防士と一緒に放水を体験。ホースから勢いよく出る水に驚きながらも、的を狙って放水していた。

 無害の煙を充満させたテント内での避難体験や、紙芝居で防災について学ぶブースも用意された。救急車などの車両展示もあり、園児らは車内の仕組みについて興味津々だった。

 新発田市...

残り48文字(全文:348文字)