6年ぶりにサッカーJ1の舞台で戦うアルビレックス新潟。今季のチームの顔ぶれを紹介する。(2023年シーズン開幕時点)

選手一覧

左から背番号、氏名、生年月日、身長、出身地、好きな食べ物、ひとこと紹介

GK(ゴールキーパー)

(1)小島亨介(こじま・りょうすけ)1997年1月30日 183センチ 愛知県 わらじとんかつ

[昨季はリーグ戦全試合にフル出場した守護神]

(21)阿部航斗(あべ・こうと)1997年8月1日 186センチ 新潟市江南区 チーズケーキ 

[豪快なセーブが武器。勝利パフォーマンスも注目]

(24)瀬口拓弥(せぐち・たくや)1988年11月30日 187センチ 岡山県 新潟米 

[災害ボランティアや募金などピッチ外でも手本となるベテラン]

(39)西村遥己(にしむら・はるき)2003年4月19日 187センチ 埼玉県 オムライス 

[技術、フィジカルともに伸び盛りな高卒2年目]

DF(ディフェンダー)

(2)新井直人(あらい・なおと)1996年10月7日 173センチ 東京都 ウナギ
[新潟経営大から新潟でプロ選手に。今季C大阪から復帰]

(3)トーマス・デン 1997年3月20日 182センチ ケニア(オーストラリア国籍) グリルサーモン 

[高い身体能力でピンチを防ぐ]

(5)舞行龍ジェームズ(まいける)1988年9月17日 185センチ ニュージーランド(日本国籍) ピザ

[守備の大黒柱。攻撃の起点となるパスが魅力]

(15)渡邊泰基(わたなべ・たいき)1999年4月22日 180センチ 新潟市中央区 すし

[対人の強さが光る左サイドバック。ロングスローにも注目]

(18)早川史哉(はやかわ・ふみや)1994年1月12日 170センチ 新潟市西区 干し芋

[クレバーな守備でピンチの芽を摘む。2季連続の副主将]

(31)堀米悠斗(ほりごめ・ゆうと)1994年9月9日 168センチ 北海道 ノドグロ

[ピッチ内外でチームをけん引する4季連続の主将]

(32)長谷川巧(はせがわ・たくみ)1998年10月6日 179センチ 新潟市西区 エビ

[スタメン奪取に燃える新潟U-18出身のサイドバック]

(35)千葉和彦(ちば・かずひこ)1985年6月21日 183センチ 北海道 おにぎり

[チーム最年長のムードメーカー。ピッチ外の情報発信も積極的]

(50)田上大地(たがみ・だいち)1993年6月16日 180センチ 千葉県 肉

[対人の強さやセットプレーに優れる。新潟県田上町の観光大使就任も決定]

MF(ミッドフィールダー)

(6)秋山裕紀(あきやま・ひろき)2000年12月9日 176センチ 群馬県 すし

[抜群のパスセンスで好機を演出。昨季はフィジカルも成長した]

(8)高宇洋(こう・たかひろ)1998年4月20日 173センチ 神奈川県 親子丼

[攻撃のつなぎ役としても成長を遂げたボールハンター]

(13)伊藤涼太郎(いとう・りょうたろう)1998年2月6日 175センチ 大阪府 すし

[昨季はチーム最多タイの9得点と、11アシストの攻撃の要]

(14)三戸舜介(みと・しゅんすけ)2002年9月28日 164センチ 山口県 すし

[切れのあるドリブルとミドルシュートが武器のパリ五輪世代]

(17)ダニーロ・ゴメス 1999年2月5日 175センチ ブラジル フェイジョン

[カットインからのシュートが得意]

(19)星雄次(ほし・ゆうじ)1992年7月27日 170センチ 神奈川県 ギョーザ

[複数ポジションをこなせる万能型プレーヤー]

(20)島田譲(しまだ・ゆずる)1990年11月28日 175センチ 茨城県 唐揚げ

[正確な左足のキックで好機をつくる。WEリーグ理事も務める]

(22)松田詠太郎(まつだ・えいたろう)2001年5月20日 170センチ 神奈川県 牛タン

[J1横浜Mから期限付きを延長。縦への突破が強みのドリブラー]

(25)藤原奏哉(ふじわら・そうや)1995年9月9日 170センチ 山口県 すし

[屈強なフィジカルと積極的な攻撃参加が長所のサイドバック]

(29)シマブクカズヨシ 1999年7月29日 166センチ ペルー(日本国籍) ハンバーグ

[スピード感のあるドリブルで相手を抜き去る]

(33)高木善朗(たかぎ・よしあき)1992年12月9日 168センチ 神奈川県 たこ焼き

[多彩なアイデアで攻撃をけん引。復帰に向けてリハビリ中]

(47)吉田陣平(よしだ・じんぺい)2003年5月6日 170センチ 新潟市江南区 マーボー豆腐

[ボールキープ力の高さが特長の高卒2年目]

FW(フォワード)

(7)谷口海斗(たにぐち・かいと)1995年9月7日 177センチ 三重県 果物

[強力なシュートと前線からのプレスで貢献するストライカー]

(9)鈴木孝司(すずき・こうじ)1989年7月25日 179センチ 神奈川県 すし

[巧みな駆け引きで好機を演出する万能型ストライカー]

(11)太田修介(おおた・しゅうすけ)1996年2月23日 176センチ 山梨県 しゃぶしゃぶ

[武器は背後への飛び出し。J2町田から完全移籍加入のアタッカー]

(16)小見洋太(こみ・ようた)2002年8月11日 169センチ 埼玉県 ブリ

[背後への抜け出しやドリブル突破が持ち味。髪型も背番号も一新]

(23)グスタボ・ネスカウ 2000年3月12日 189センチ ブラジル フェイジョン

[前チームではセンターフォワードでプレー。ヘディングが武器]