
北朝鮮朝鮮半島の北部にある国。正式名は朝鮮民主主義人民共和国で、通称が北朝鮮。首都は平壌。外務省によると人口は約2578万人(2020年、国連統計部)で、国土の広さは日本の3分の1ほど。朝鮮労働党の指導の下で国家活動を行うとされ、党の総書記は金正恩氏が務める。日本と外交関係(国交)はない。また日本との間に「拉致問題」が存在するが、北朝鮮は「解決済み」と主張している。による拉致被害者家族会と支援団体「救う会」は2月25日、東京都内で合同会議を開いた。被害者の親世代が存命中に全被害者の一括帰国が実現した場合、日本が北朝鮮に課している独自制裁の解除に反対しないとする新たな方針を決めた。拉致問題1970~80年代、北朝鮮が日本人を連れ去る国際犯罪を重ねた。工作員の教育などが目的とされる。2002年の日朝首脳会談で金正日総書記が拉致を認めて謝罪。被害者5人が帰国し、8人は「死亡」とされた。日本政府認定の被害者は計17人で、北朝鮮は4人を「未入国」と主張している。日本側は説明に不審な点が多いとして受け入れず、交渉は停滞している。に進展が見えず、被害者や家族が高齢化する中、早急な日朝交渉を促す狙いがある。
- [絵で知る]北朝鮮なぜ日本人を拉致?
- あなたの声が聴きたい 横田めぐみさんの歌声を聞く
- 助ける今度こそ 「あの日」の現場は…
- 北朝鮮の金与正氏が岸田文雄首相の訪朝「あり得る」と談話
- 金与正氏の談話、横田めぐみさん弟の拓也さん「全く受け入れられない」
- 拉致問題の記事一覧
未帰国の政府認定拉致被害者の親世代で存命なのは、新潟市で拉致された横田めぐみさん1977年11月15日、新潟市立寄居中学1年の時の下校中に失踪。2002年9月の日朝首脳会談で北朝鮮は拉致を認めた。北朝鮮はめぐみさんは「死亡」したとして04年に「遺骨」を出したが、DNA鑑定で別人のものと判明。北朝鮮の説明などに不自然な点が多く、日本政府は生存を前提に再調査を求めているが、北朝鮮は「拉致問題は解決済み」としている。=失踪当時(13)=の母早紀江さん(88)と、有本恵子さん1983年に7月ごろに欧州で失踪。北朝鮮は28歳で「ガス中毒で死亡」と主張。1970年の「よど号」ハイジャック事件の犯人とその関係者が拉致に関与したとみられているが、北朝鮮側はこれを認めていない。=失踪当時(23)=の父明弘さん(95)だけとなっている。

会議には...