
新潟市役所
新潟市は、2024年度から5年間の自殺防止施策を示す「第3次市自殺総合対策行動計画案」をまとめた。国が示した五つの重点施策を柱に、地域のネットワークづくりや女性、若年層への対策を強化する。
人口動態統計によると、新潟市の自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)は20年には前年比0・8ポイント減の14・8となったが、21年には15・6、22年には18・0と増加傾向にある。
28年度までの計画期間では、自殺死亡率を19・2だった15年比で30%以上減少させる目標を掲げる。重点施策として、若年層に対しては交流サイト(SNS)を活用した相談支援を実施。高齢者や自殺未遂者の孤立を防ぐため、地域と協力...
残り453文字(全文:753文字)