
北陸地方整備局などによる「道路啓開計画」の策定協議会の初会合=2月29日、新潟市中央区
国土交通省北陸地方整備局(新潟市中央区)が大規模災害に備えて道路の復旧手順などを定めた「道路啓開計画」を策定していなかった問題で、北陸地方整備局は2月29日、新潟県や石川県、富山県などと策定協議会を設立した。能登半島地震で道路の復旧が遅れ、計画の未策定も明らかになったことから、北陸地方整備局は「できるだけ早く策定する」とした。
総務省は2023年4月、北陸地方整備局が計画未策定だとして、国交省に計画作りを勧告していた。南海トラフ地震や首都直下型地震の想定地域は策定済み。北陸地方整備局は能登半島地震以前から策定は考えていたが「北陸には南海トラフのような被害の想定がなく遅れてしまった」と弁明して...
残り165文字(全文:465文字)