先月はフォトライターの矢野直美さんを新潟にお招きして、 気持ちを温かくしてくれる鉄道トークを聞くことができた。 「鉄道は地域の大きな産業」と話していた。 本当にそう思う。 またいつか、新潟に来ていただき、 今度は列車を借り切って、「トークトレイン」などというのが実現したらいいのだけれど。 矢野さんのトークの余韻に浸っていたらもう2月。 節分の朝、越後線「133M」(吉田発8時40分-新潟着9時31分)に途中駅から乗ったら 何と「車内ビジョン」付の車両だった。 1年前に、E129系2両に導入されたとは聞いていたけれど 遭遇するのは初めて。 そうかこれ...

残り471文字(全文:771文字)