開校式で新しい校歌を披露した東頸中学校の生徒ら=4月11日、上越市浦川原区
開校式で新しい校歌を披露した東頸中学校の生徒ら=4月11日、上越市浦川原区

 新潟県上越市の3中学校が統合してこの春誕生した東頸中学校で4月11日、開校式と入学式が行われた。午前の開校式では2、3年生が新しい校歌を披露し、保護者や地域住民らが新たな出発を祝った。

 東頸中は3月で閉校した大島、安塚、浦川原の3中学校を統合して新設された。新入生29人を含む全校生徒は95人で、校舎は旧浦川原中を活用している。

 開校式には約150人が参加した。中川幹太市長は「生徒の皆さんは仲間と切磋琢磨(せっさたくま)し、学校の新たな歴史と伝統を築いていくことを誇りに、希望を持って歩んでください」と激励した。

 牧井創校長は「生徒一人一人が、学校生活や地域社会の中でかけがえのない存在として認め...

残り213文字(全文:513文字)