
国道252号に面した鏡ケ池の前で行われた再開通式のテープカット=4月26日、魚沼市大栃山
新潟県魚沼市と福島県只見町を結ぶ国道252号の県境区間の冬季通行止めが4月26日、解除された。両市町の市民団体が主催した「六十里越雪わり街道」の再開通式典が26日、魚沼市の道の駅いりひろせで開かれ、関係者約50人が交流の活発化や観光振興に期待を込めた。
閉鎖されていた区間は魚沼市大白川-只見町の約20キロ。2024年は暖冬少雪だったため、同じく少雪だった2023年よりも開通がさらに2日早かった。
式典で、「魚沼市六十里越雪わり街道を愛する会」の皆川雄二会長が「安全に留意しながら、この道路が1日も長く開いていることをお願いしていきたい」とあいさつ。只見町側の「国道252号六十里越雪わり街道を愛...
残り151文字(全文:451文字)