練習の合間に談笑する国際情報高の生徒と国際大の学生=南魚沼市浦佐
練習の合間に談笑する国際情報高の生徒と国際大の学生=南魚沼市浦佐
本番へ向け、練習を重ねる国際情報高の生徒と国際大の学生

 新潟県南魚沼市の国際情報高校(浦佐)の生徒と国際大学(国際町)の学生計約60人が5月25日、両校の連携協定締結を記念し、国際大の学園祭で合唱を披露する。生徒らは国境を超えたハーモニーを響かせようと、4月から合同練習を通じて交流を深めている。

 これまでも、国際情報高の田植えに国際大の留学生が参加したり、国際大のイベントに国際情報高の生徒が参加したりと交流してきた。協定を結ぶことでいっそう連携を深めていく。2024年度は国際情報高の授業で、国際大の教員が指導したり、留学生が自国紹介したりすることを検討している。

 合唱には、国際情報高の約30人と、国際大のタンザニアやパプアニューギニアなどの留学生...

残り653文字(全文:953文字)