第77回県高校総合体育大会は5月23日、各地で競技を行った。陸上の男子砲丸投げで、田村凪(開志国際)が県高校新記録の17メートル53を投げ、連覇を達成した。
男子八種競技は、神田大和(開志国際)が大会新記録の5575点で3年連続の頂点。男子100メートルは、波田野恭平(五泉)が10秒55で王座についた。
男子棒高跳びは、髙橋路(開志国際)が大会新記録の5メートル2をクリアし優勝。女子やり投げは万徳倖帆(開志国際)が栄冠をつかんだ。女子100メートルは秋澤理沙(東京学館)が12秒14で制し、5月22日の400メートルリレーと合わせ2冠となった。
自転車はトラック種目を行い、水谷悠平(吉田)がケイリンなど個人全7種目を制覇した。
サッカー男子は1回戦4試合を行い、巻などが勝ち上がった。
各競技の記録は以下の通り。(競技名からジャンプできます)
陸上男子(デンカビッグスワン)
▽100メートル
(1)波田野恭平(五泉)10秒55
(2)佐藤(東京学館)10秒60
(3)石黒(東京学館)10秒68
(4)松本(東京学館)
(5)山田(新潟明訓)
(6)上倉(津南中教校)
(7)宮村(新潟明訓)
(8)阿部(小千谷)
▽5000メートル
(1)梅田翔平(関根学園)14分56秒49
(2)丸山(中越)14分57秒81
(3)津端(開志国際)14分59秒45
(4)保坂(中越)
(5)小野(日本文理)
(6)佐藤(中越)
(7)月岡(新潟明訓)
(8)柴田(関根学園)
▽400メートル障害
(1)中川結太(新潟産大付)53秒35
(2)中島(新潟工)53秒68
(3)鈴木(東京学館)54秒07
(4)堤(新潟)
(5)葉葺(十日町総合)
(6)加藤(新発田)
(7)大戸(新発田)
(8)斉藤(六日町)
▽棒高跳び
(1)髙橋路(開志国際)5メートル2=大会新
(2)髙橋輝(開志国際)4メートル30
(3)大矢(新潟第一)4メートル10
(4)増子(新潟)
(5)吉川(新潟産大付)
(6)片山(新潟産大付)
(7)菅野(柏崎)
(8)角山(十日町)
▽三段跳び
(1)宮崎悠真(十日町)14メートル14
(2)大島(帝京長岡)13メートル83
(3)小山(高田)13メートル80
(4)関崎(日本文理)
(5)野内(日本文理)
(6)大谷(新潟第一)
(7)山崎(日本文理)
(8)笹川(長岡)
▽砲丸投げ
(1)田村凪(開志国際)17メートル53=県高校新
(2)石川(開志国際)14メートル13
(3)田邉(新潟産大付)13メートル61
(4)佐久間(開志国際)
(5)佐藤(新津工)
(6)野内(新潟明訓)
(7)渡辺(長岡向陵)
(8)齋藤月(東京学館)
▽八種競技
(1)神田大和(開志国際)5575点=大会新
(2)小島(新潟産大付)4799点
(3)長谷川(高志中教校)4707点
(4)三浦(日本文理)
(5)横尾(上越)
(6)恩田(新潟産大付)
(7)本間(日本文理)
(8)古木(高田北城)
陸上女子(デンカビッグスワン)
▽100メートル
(1)秋澤理沙(東京学館)12秒14
(2)花澤(新潟商)12秒30
(3)齊藤(長岡大手)12秒37
(4)熊倉(東京学館)
(5)髙橋(東京学館)
(6)山田(巻)
(7)西川(新潟中央)
(8)矢木(長岡)
▽400メートル障害
(1)明田川心来(新潟明訓)1分2秒31
(2)山賀(十日町)1分3秒44
(3)長谷川(新発田)1分3秒48
(4)江田は(東京学館)
(5)江田な(東京学館)
(6)白井(新潟明訓)
(7)鶴巻(開志国際)
(8)桑原(開志国際)
▽やり投げ
(1)万徳倖帆(開志国際)44メートル96
(2)荒井(開志国際)41メートル68
(3)内山(高田)40メートル31
(4)塩田(新発田南)
(5)平野(開志国際)
(6)村山(新潟産大付)
(7)小林(新潟産大付)
(8)松田(新発田農)
サッカー男子(新潟聖籠スポーツセンターほか)
▽1回戦
巻9-0村上中教校
上越総合技術2-1五泉
新潟向陽2-0新発田
加茂3-0合同C(高田商、津南中教校、関根学園)
自転車トラック(弥彦競輪場)
▽1000メートルタイムトライアル
(1)水谷悠平(吉田)1分11秒05
(2)藤田(吉田)1分12秒74
(3)齋藤(吉田)1分13秒05
(4)行田(柏崎工)
(5)佐藤(吉田)
(6)雨車(帝京長岡)
▽スプリント
(1)水谷悠平(吉田)
(2)行田(柏崎工)
(3)齋藤(吉田)
(4)藤田(吉田)
(5)佐藤(吉田)
(6)雨車(帝京長岡)
▽4000メートル速度競走
(1)水谷悠平(吉田)5分16秒76
(2)藤田(吉田)
(3)齋藤(吉田)
(4)行田(柏崎工)
(5)雨車(帝京長岡)
(6)佐藤(吉田)
▽3000メートル個人追い抜き
(1)水谷悠平(吉田)3分48秒37
(2)行田(柏崎工)3分55秒42
(3)齋藤(吉田)4分0秒66
(4)雨車(帝京長岡)
(5)藤田(吉田)
(6)佐藤(吉田)
▽スクラッチ
(1)水谷悠平(吉田)8分21秒70
(2)行田(柏崎工)
(3)雨車(帝京長岡)
(4)佐藤(吉田)
(5)井川(新潟産大付)
(6)齋藤(吉田)
▽ケイリン
(1)水谷悠平(吉田)
(2)藤田(吉田)
(3)行田(柏崎工)
(4)齋藤(吉田)
(5)佐藤(吉田)
(6)雨車(帝京長岡)
▽ポイントレース
(1)水谷悠平(吉田)31点
(2)齋藤(吉田)18点
(3)行田(柏崎工)14点
(4)雨車(帝京長岡)
▽団体スプリント
(1)吉田(野村、田邊、霜鳥)1分48秒53
▽4000メートル団体追い抜き
(1)吉田(野村、田邊、霜鳥、小林)6分6秒46
[関連記事]
新潟県高校総体2024・展望<1>陸上、テニス、ゴルフ、ハンドボール、バスケットボール、ソフトテニス、卓球
<2>サッカー、バレーボール、ソフトボール、ホッケー、ラグビー、バドミントン
<5>体操、新体操、自転車、登山、アーチェリー、ダンス
× ×


















