練習する長谷川直人(男子走り高跳び)=5月27日、新潟市北区の新潟医福大陸上競技場
練習する長谷川直人(男子走り高跳び)=5月27日、新潟市北区の新潟医福大陸上競技場
練習する町亮汰(男子110メートル障害)=5月27日、新潟市北区の新潟医福大陸上競技場
練習する町亮汰(男子110メートル障害)=5月27日、新潟市北区の新潟医福大陸上競技場
練習する広田有紀(女子800メートル)=5月27日、新潟市北区の新潟医福大陸上競技場
練習する広田有紀(女子800メートル)=5月27日、新潟市北区の新潟医福大陸上競技場
練習する郡菜々佳(女子砲丸投げ・円盤投げ)=5月27日、新潟市北区の新潟医福大陸上競技場
練習する郡菜々佳(女子砲丸投げ・円盤投げ)=5月27日、新潟市北区の新潟医福大陸上競技場
後列左から長谷川直人、町亮汰、佐藤征平、中川達斗、横堀雅孝。前列左から郡菜々佳、広田有紀、平野翔大、久保倉里美ヘッドコーチ=5月27日、新潟市北区の新潟医福大陸上競技場
後列左から長谷川直人、町亮汰、佐藤征平、中川達斗、横堀雅孝。前列左から郡菜々佳、広田有紀、平野翔大、久保倉里美ヘッドコーチ=5月27日、新潟市北区の新潟医福大陸上競技場

 デンカビッグスワンで開催される陸上の日本選手権(6月27〜30日)を控え、サトウ食品新潟アルビレックスRCの選手が5月27日、新潟市内で練習を公開した。男子走り高跳びで初の五輪出場を狙う長谷川直人(新潟市北区出身)は「地元で初優勝を果たし、パリ五輪の切符を手にしたい」と力を込めた。

 公開練習には長谷川のほか、男子110メートル障害の町亮汰、女子800メートルの広田有紀(新潟市中央区出身)ら8人が参加した。

 長谷川の今季最高は2メートル24。五輪出場に重要な日本選手権3位以内の条件を満たすには、2メートル25以上の記録が必要と捉え、助走の改善を進めている。

 カナダの国際大会を挟んで本番に臨む予...

残り242文字(全文:542文字)