きよさと保育園の園児たちとサツマイモの苗を植える清里中の生徒=上越市清里区
きよさと保育園の園児たちとサツマイモの苗を植える清里中の生徒=上越市清里区

 新潟県上越市清里区の清里中生徒と、きよさと保育園の園児が、地域住民に教わりながら清里中敷地内の畑にサツマイモの苗を植えた。農業に親しみ地域のつながりを深める取り組みで、子どもたちは協力しながら1株ずつ丁寧に植え、秋の収穫を楽しみにしていた。

 10年後を見据えた地域の活性化計画「ビレッジプラン」に基づき、子どもたちが農業に触れる機会をつくろうと学校が企画。総合学習の一環で6月3日に行った。

 清里中は生徒46人、保育園からは22人が参加。地域住民から「苗は寝かせるようにして植えて」とアドバイスを受けながら苗の根元に土をかぶせ、じょうろで水やりをした。

 3年の生徒(14)は「世代の違う地域の人たち...

残り67文字(全文:367文字)