
第55回新潟県中学校総合体育大会は7月13日、中心会期が始まり、各地で競技を行った。体操は、女子個人総合で3年の牧野月香(加茂ク)が2年ぶりに頂点に輝いた。男子個人総合は、山川翔劉(赤塚)が栄冠をつかんだ。団体総合は男子はRG大潟、女子は大潟町が制した。
剣道の団体は、女子は燕が、男子は城東がともに3連覇を達成。柔道の団体は、男子は聖籠が初優勝を飾り、女子は葛塚が16年ぶりに頂点に立った。団体はこのほか、ソフトテニスの男子はN.Nが、女子は新潟UCHINOが優勝。バドミントンは、男子が栃尾ジュニア、女子ははちみつJrが制した。
水泳は、男子100メートル平泳ぎで菊入實(村松桜)が、大会新記録の1分5秒12で制覇。女子の100メートル自由形も、佐藤花帆(藤見)が大会新の57秒72で優勝した。
各競技の記録は以下の通り。(競技名からジャンプできます)
水泳(長岡市ダイエープロビスフェニックスプール)
【男子】
▽100メートル自由形
(1)長谷川将大(新津一)54秒66
(2)髙橋(三条一)54秒91
(3)鈴木(宮内)56秒33
(4)若井(小針)
(5)宮嶋(燕)
(6)石山(大江山)
(7)関(小千谷)
(8)内藤(白根北)
▽400メートル自由形
(1)小俣優大(藤見)4分17秒04
(2)小塚(小針)4分20秒77
(3)内藤(長岡南)4分22秒57
(4)岩野(JSSジャンボ)
(5)村山(新潟協会)
(6)佐藤(石山)
(7)織田(東北)
(8)山口(三条一)
▽100メートル背泳ぎ
(1)石附昇久(宮浦)1分2秒83
(2)石田(岡方)1分2秒94
(3)上村(大和)1分3秒67
(4)野本(春日)
(5)深海(燕)
(6)根岸(直江津)
(7)五十嵐(新潟協会)
(8)久保田(JSSジャンボ)
▽100メートル平泳ぎ
(1)菊入實(村松桜)1分5秒12=大会新
(2)佐藤(内野)1分9秒40
(3)髙橋(水原)1分10秒20
(4)今井(堤岡)
(5)三浦(JSSジャンボ)
(6)米山(大和)
(7)五十嵐(栄)
(8)金澤(JSS長岡)
▽100メートルバタフライ
(1)服村健太郎(高志中教校)56秒55
(2)若槻(藤見)58秒31
(3)西山(亀田西)59秒50
(4)小俣(藤見)
(5)大坊(黒埼)
(6)諏佐(栄)
(7)岡(小新)
(8)廣田(燕)
▽200メートル個人メドレー
(1)楠清志郎(味方)2分15秒41
(2)牧野(石山)2分18秒15
(3)小川(東北)2分19秒61
(4)佐藤(高志中教校)
(5)川上(新大付長岡)
(6)中村(西川)
(7)田辺(鏡が沖)
(8)磯辺(葛塚)
▽400メートルメドレーリレー
(1)JSSジャンボ(久保田、三浦、坂木、岩野)4分18秒04
(2)藤見4分20秒21
(3)燕4分21秒92
(4)栄
(5)高志中教校
(6)宮内
(7)三条一
(8)東北
【女子】
▽100メートル自由形
(1)佐藤花帆(藤見)57秒72=大会新
(2)歌代(柏崎二)58秒65
(3)山﨑(城西)58秒82
(4)坂爪(東石山)
(5)高橋(新津二)
(6)渡辺(JSSジャンボ)
(7)佐藤(燕)
(8)近藤(黒埼)
▽400メートル自由形
(1)鈴木梨里子(堤岡)4分39秒46
(2)新川(分水)4分41秒66
(3)渡部(本丸)4分44秒24
(4)田村(柏崎翔洋中教校)
(5)中島(関屋)
(6)星野(宮内)
(7)羽深(城西)
(8)池田(十日町南)
▽100メートル背泳ぎ
(1)茂野愛來(小出)1分6秒66
(2)坂口(藤見)1分7秒96
(3)布施(直江津東)1分9秒29
(4)小堺(城西)
(5)増田(燕中教校)
(6)伊藤(小須戸)
(7)佐藤(光晴)
(8)渡部(三条一)
▽100メートル平泳ぎ
(1)神田倫来(木戸)1分11秒55
(2)米山(栖吉)1分13秒95
(3)稲田(大江山)1分14秒12
(4)久末(東北)
(5)中島(柏崎一)
(6)佐藤(藤見)
(7)小林(宮内)
(8)今成(JSS長岡)
▽100メートルバタフライ
(1)吉田心咲(柏崎翔洋中教校)1分3秒13
(2)橋本(木戸)1分3秒93
(3)小嶋(大形)1分5秒06
(4)渡部(新津二)
(5)富井(水沢)
(6)山本(JSS長岡)
(7)山田(小千谷)
(8)星野(白根一)
▽200メートル個人メドレー
(1)伊藤笑心(上教大付)2分28秒22
(2)浅井(藤見)2分31秒03
(3)針貝(白南)2分31秒57
(4)丹野(五十嵐)
(5)菊池(五十嵐)
(6)田夛(新津二)
(7)熊谷(横越)
(8)勝見(山の下)
▽400メートルメドレーリレー
(1)藤見(坂口、佐藤朝、佐藤花、浅井)4分33秒45
(2)新津二4分43秒61
(3)JSS長岡4分47秒15
(4)宮内
(5)小千谷
(6)城西
(7)JSSジャンボ
(8)五十嵐
バスケ(アオーレ長岡ほか)
▽男子1回戦
本丸91-35大崎学園
直江津東39-35堤岡
五泉北51-45黒埼
亀田西54-47新津五
石山60-45京ケ瀬
旭岡55-37Hangout神林
糸魚川63-45秋葉
新潟柳都79-21越路
▽男子準々決勝
本丸97-23直江津東
亀田西48-36五泉北
石山86-49旭岡
新潟柳都80-47糸魚川
▽女子1回戦
新潟清心女79-39堤岡
TeamKITA52-33北条
本丸38-36栄
広神・八海・魚沼北・東小千谷57-38新津一・小須戸・金津
城西59-53長岡南・旭岡
東新潟63-46真野
鳥屋野58-46聖籠
村松桜48-43三条三・三条四
▽女子準々決勝
新潟清心女55-40TeamKITA
広神・八海・魚沼北・東小千谷63-40本丸
東新潟59-45城西
村松桜43-42鳥屋野
サッカー(五十公野公園陸上競技場)
▽1回戦
小針6-0栄
HIGASHI F.C7-0春日・上教大付
関屋3-0新発田一
江陽4-2小須戸
村上合同0-0(PK2-1)白根一
新潟北SC MINAMIHAMA2-1田上
内野6-0三条四
亀田4-1新井
軟式野球(三条パール金属スタジアムほか)
▽1回戦
新穂5-4上山
糸魚川4-3魚沼JBC
東北3-2NBC
宮内7-1佐和田
聖籠3-0燕吉田
直江津東13-4亀田
田上8-1糸魚川東
鳥屋野BC7-5長岡南
体操(上越市立上越体操場)
▽男子団体総合
(1)RG大潟89・30点
(2)糸魚川76・85点
(2)東北76・85点
(4)長岡西
▽男子個人総合
(1)山川翔劉(赤塚)35・55点
(2)高橋(東北)33・95点
(3)菊地(見附西)33・65点
(4)小澤(鳥屋野)
(5)岸田(RG大潟)
(6)内山(RG大潟)
(7)小野澤(燕吉田)
(8)佐々木(糸魚川)
▽男子同種目別床運動
(1)山川翔劉12・35点
(2)菊地11・95点
(3)高橋11・80点
(4)岸田
(5)内山
(6)小野澤
(7)小澤
(8)池田(RG大潟)
▽男子あん馬
(1)山川翔劉11・00点
(2)菊地10・30点
(3)高橋10・10点
(4)小澤
(5)岸田
(5)長谷川(新潟市協会)
(7)内山
(8)小野澤
▽男子同跳馬
(1)小澤遼也12・00点
(2)山川11・90点
(3)高橋11・80点
(4)菊地
(5)内山
(6)小野澤
(7)池田
(8)岸田
(8)佐々木
▽男子鉄棒
(1)山川翔劉11・30点
(2)菊地10・50点
(3)高橋10・35点
(4)小澤
(5)岸田
(6)小野澤
(7)長谷川
(8)内山
▽女子団体総合
(1)大潟町96・455点
(2)分水会92・882点
(3)新井85・988点
(4)みずほジュニアク
(5)加茂ク
(6)糸魚川
(7)東北
(8)燕
▽女子個人総合
(1)牧野月香(加茂ク)36・399点
(2)金子(大潟町)36・060点
(3)西脇(新井)35・326点
(4)中村(分水会)
(5)関(内野)
(6)松浦(小針)
(7)不動院(分水会)
(8)田上(小新)
▽女子同種目別跳馬
(1)牧野月香11・966点
(2)西脇11・800点
(3)金子11・400点
(4)藤崎(加茂ク)
(5)松浦
(6)不動院
(7)関
(7)田上
▽女子段違い平行棒
(1)西脇瑠花10・900点
(2)牧野10・850点
(3)金子9・500点
(4)永吉(大潟町)
(5)田上
(6)齊藤(大潟町)
(7)川又(加茂ク)
(8)横山(分水会)
▽女子平均台
(1)金子春香11・300点
(2)牧野11・133点
(3)西脇10・866点
(4)中村
(5)関
(6)田上
(7)松浦
(8)木村(大潟町)
▽女子床運動
(1)金子春香13・360点
(2)牧野13・300点
(3)西脇12・660点
(4)中村
(5)永吉
(6)松浦
(7)不動院
(7)関
(「RG大潟」はレインボージムナスティックス大潟)
バレーボール(柏崎市総合体育館ほか)
▽男子1回戦
中之口2-0越路
七葉2-0燕・分水
燕吉田2-0黒埼
VC新潟東下山2-0小千谷
城東2-0横越・亀田西
SADO Redseabreams2-0長岡西
山の下2-0宮内
新井・妙高高原2-0内野ク
▽男子準々決勝
中之口2-0七葉
燕吉田2-1VC新潟東下山
城東2-1SADO Redseabreams
新井・妙高高原2-0山の下
▽女子1回戦
加治川2-0小出
能生2-0スペランツァク
鏡が沖2-0分水
大和2-1巻西
▽女子2回戦
中之口2-0加治川
三島2-0柿崎
片貝2-0横越
乙2-0能生
Glitter2-0鏡が沖
TEAM-K2-1下山ク
中条2-1直江津
岩室2-0大和
▽女子準々決勝
中之口2-0三島
乙2-0片貝
Glitter2-0TEAM-K
中条2-0岩室
ソフトテニス(新潟市庭球場)
▽男子団体1回戦
十日町3-0瑞穂
小須戸3-0聖籠
関屋2-1大和
見附2-1大形
▽男子団体2回戦
N.N3-0十日町
佐和田2-1燕スポ少
巻西2-1糸魚川
小須戸3-0小千谷ジュニアク
柏崎東2-1関屋
巻東3-0十日町南
宮内2-1内野
中条3-0見附
▽男子団体準々決勝
N.N2-0佐和田
小須戸2-1巻西
巻東2-1柏崎東
中条2-1宮内
▽男子団体準決勝
N.N2-0小須戸
巻東2-1 中条
▽男子団体決勝
N.N2-0巻東
▽男子団体北信越大会順位決定戦
中条2-0小須戸
▽女子団体1回戦
白根一2-1広神
西川2-1燕吉田
新津一2-1関川
上教大付2-1今町
▽女子団体2回戦
新潟UCHINO3-0白根一
三条三2-1LOOP
エイムハイ村上3-0柏崎東
小千谷3-0西川
新津一3-0柏崎三
巻東3-0葵
燕2-1坂井輪
胎内JSTC3-0上教大付
▽女子団体準々決勝
新潟UCHINO2-0三条三
小千谷2-0エイムハイ村上
巻東2-1新津一
胎内JSTC2-0燕
▽女子団体準決勝
新潟UCHINO2-0小千谷
胎内JSTC2-0巻東
▽女子団体決勝
新潟UCHINO2-0胎内JSTC
▽女子団体北信越大会順位決定戦
小千谷2-1巻東
卓球(小千谷市総合体育館)
▽男子団体予選トーナメント1回戦
糸魚川5-0津南
関屋4-1山北
聖籠3-2燕吉田
田上3-2亀田
五十嵐4-1大和
上教大付3-2小千谷
新発田川東4-1東北
直江津東4-1東石山
▽男子団体2回戦
糸魚川3-0関屋
聖籠3-2田上
五十嵐3-2上教大付
直江津東3-2新発田川東
▽男子団体決勝リーグ
(1)糸魚川3勝(2)五十嵐2勝1敗(3)直江津東1勝2敗(4)聖籠3敗
▽女子団体予選トーナメント1回戦
三島5-0聖籠
糸魚川4-1東石山
柿崎3-2川西
亀田4-1小池
黒埼4-1宮内
千田5-0新発田川東
村上一3-2潟東
小千谷3-2城西
▽女子団体2回戦
三島3-0糸魚川
亀田3-0柿崎
千田3-2黒埼
小千谷3-0村上一
▽女子団体決勝リーグ
(1)三島3勝(2)小千谷1勝2敗(3)千田1勝2敗(4)亀田1勝2敗
バドミントン(新潟市東総合スポーツセンター)
▽男子団体1回戦
小新3-0水原
中野島JBC3-0はちみつJr
新発田市協会3-0高志中教校
柏崎ジュニア3-0VERTEX
佐渡オールアタック3-0白根北
燕BC3-0前浜
▽男子団体準々決勝
栃尾ジュニア3-0小新
中野島JBC2-1新発田市協会
佐渡オールアタック2-0柏崎ジュニア
燕BC3-0坂井輪ジュニア
▽男子団体準決勝
栃尾ジュニア2-0中野島JBC
燕BC2-0佐渡オールアタック
▽男子団体決勝
栃尾ジュニア2-1燕BC
▽北信越大会出場順位決定戦
中野島JBC2-0佐渡オールアタック
▽女子団体1回戦
長岡大島ジュニア2-1白根一
新津ジュニア3-0南佐渡
▽女子団体2回戦
笹神2-1長岡大島ジュニア
VERTEX2-1水原
豊栄ジュニア3-0中条
中野島JBC3-0岩室
はちみつJr2-1新発田市協会
燕吉田2-1上山
佐渡オールアタック2-1大形ジュニア
柏崎ジュニア3-0新津ジュニア
▽女子団体準々決勝
VERTEX2-1笹神
中野島JBC2-1豊栄ジュニア
はちみつJr2-0燕吉田
柏崎ジュニア2-1佐渡オールアタック
▽女子団体準決勝
中野島JBC2-0VERTEX
はちみつJr2-0柏崎ジュニア
▽女子団体決勝
はちみつJr2-0中野島JBC
▽北信越大会出場順位決定戦
柏崎ジュニア2-1VERTEX
ソフトボール(スポーツランド燕)
▽1回戦
長岡南・山潟17-2東石山・藤見
下山13-2直江津東・城西・春日
坂井輪15-0阿賀津川
柔道(新発田市カルチャーセンター)
▽男子団体予選リーグAブロック
(1)聖籠(2)葛塚(3)新津一(4)魚沼柔連
▽男子団体予選リーグBブロック
(1)大形(2)京ケ瀬(3)巻西(4)塩沢
▽男子団体予選リーグCブロック
(1)安田(2)真野彩武館(3)城西(4)白根一
▽男子団体予選リーグDブロック
(1)長岡東(2)藤見(3)新発田一(4)新井
▽男子団体決勝トーナメント1回戦
聖籠3-2京ケ瀬
真野彩武館3-2長岡東
大形3-1葛塚
安田3-2藤見
▽男子団体準決勝
聖籠5-0真野彩武館
大形3-2安田
▽男子団体決勝
聖籠3-1大形
▽女子団体1回戦
水原2-0新井
村上東3-0大形
栃尾柔倶1-0小針
中条2-1黒埼
小須戸スポ2-0長岡南
藤見2-1大和
新潟第一3-0魚沼柔連
白根北3-0村松桜
巻西2-0宮内
安田2-1白根一
▽女子団体2回戦
葛塚3-0水原
村上東2-1栃尾柔倶
長岡東2-0中条
直江津東2-1小須戸スポ
城西2-1藤見
新潟第一2-1白根北
新発田一2-0巻西
亀田柔連2-1安田
▽女子団体準々決勝
葛塚3-0村上東
長岡東3-0直江津東
城西2-1新潟第一
亀田柔連2-1新発田一
▽女子団体準決勝
葛塚1-1長岡東(内容勝ち)
城西2-1亀田柔連
▽女子団体決勝
葛塚3-0城西
剣道(上越市謙信公武道館)
▽男子団体1回戦
城東5-0亀田
猿橋3-0越路
塩沢3-2木崎
魚沼3-0直江津中教校
上山4-0直江津東
燕4-1新潟明訓
潟東3-1秋葉
内野3-1佐渡
坂井輪3-1新大付長岡
春日3-2白根一
下田1-1(代表勝ち)石山
村上一2-2(本数勝ち)黒埼
新潟第一3-0泉桜
新津二2-0中之島
青海3-2阿賀野
北辰3-0大形
▽男子団体2回戦
城東5-0猿橋
魚沼1-0塩沢
燕3-1上山
潟東0-0(代表勝ち)内野
春日1-1(本数勝ち)坂井輪
村上一3-1下田
新潟第一3-2新津二
北辰1-0青海
▽男子団体準々決勝
城東5-0魚沼
潟東2-1燕
春日2-2(本数勝ち)村上一
北辰1-1(本数勝ち)新潟第一
▽男子団体準決勝
城東4-0潟東
北辰3-1春日
▽男子団体決勝
城東3-0北辰
▽女子団体1回戦
春日5-0下山
黒埼2-1刈谷田
石山2-0秋葉
新潟第一3-2猿橋
魚沼2-1鳥屋野
上山2-1本丸
中之島3-1直江津中教校
新津二4-0中条
村上一4-0新潟明訓
内野1-1(本数勝ち)下田
坂井輪2-1越路
青海3-0五十嵐
新津一3-0塩沢
城西3-1長岡南
小針5-0水原
燕4-1大形
▽女子団体2回戦
春日3-1黒埼
石山2-0新潟第一
魚沼2-0上山
新津二1-1(代表勝ち)中之島
村上一1-1(代表勝ち)内野
坂井輪1-0青海
城西2-1新津一
燕4-0小針
▽女子団体準々決勝
春日2-0石山
新津二1-1(本数勝ち)魚沼
村上一2-1坂井輪
燕5-0城西
▽女子団体準決勝
春日2-0新津二
燕3-0村上一
▽女子団体決勝
燕2-2春日(代表勝ち)
× ×
[新潟県中学体育大会2024]各競技地区大会の記録はこちらから!...