7月26日開幕のパリオリンピック(五輪)では、新潟県関係の10選手が代表に選ばれた。陸上、競泳など8競技で活躍が期待される選手や競技を紹介する。(※年齢は2024年7月26日現在)

競泳新潟県選手権の男子100メートルバタフライで優勝した水沼尚輝選手。レース後、観客の声援に応えた=6月2日、長岡市のダイエープロビスフェニックスプール
競泳新潟県選手権の男子100メートルバタフライで優勝した水沼尚輝選手。レース後、観客の声援に応えた=6月2日、長岡市のダイエープロビスフェニックスプール
練習する水沼尚輝選手=2月21日、長岡市
練習する水沼尚輝選手=2月21日、長岡市
◎水沼尚輝(みずぬま・なおき)1996年生まれ。栃木県真岡市出身。作新学院高(栃木)、新潟医療福祉大。2019年から新潟医療福祉大職員。東京五輪は400メートルメドレーリレーで6位入賞。

■競技 競泳

■種目 100メートルバタフライ

■予選日程 準決勝8月3日午前4時(日本時間)

■決勝 8月4日午前3時30分(日本時間)

 オリンピックの花形競技の一つである競泳で、男子100メートルバタフライに水沼尚輝選手(新潟医療福祉大職員)が出場する。東京大会に続き2回目で、パリ大会では競泳日本代表の主将を務める。

 新潟医療福祉大学への進学を機に、新潟県を拠点として活動する。100メートルバタフライの日本記録保持者...

残り511文字(全文:811文字)