
表通りの交差点にあるパリのカフェ。ランチの価格は15ユーロ(約2500円)以上する=7月25日、パリ8区のカフェ
パリオリンピック(五輪)が7月26日に開幕しました。8月11日までの開催期間中、パリ五輪を取材する新潟日報社の記者2人が、新潟県ゆかりの選手の熱戦の裏側や、現地の表情を伝えます。
- [パリ便り・新潟日報記者の五輪コラム]おしゃれなのはさすが!!歴史的な町並みとビル群が同居
- [パリ便り・新潟日報記者の五輪コラム]取材拠点「MPC」はこんな所
- [パリ便り・新潟日報記者の五輪コラム]現地の熱気に大興奮!アルビサポにも会えた♡
- [パリ便り・新潟日報記者の五輪コラム]東京から3年…オリンピックに歓声が帰ってきた!
街を歩けば、おしゃれなカフェばかり。テラス席でくつろぐ人々を見ると、立ち寄って一休みもしたくなる。でも、軽々しく入店はできない。外食にはスマートフォンで価格帯を事前にチェックすることが欠かせない。

円高が進行しているものの、1ユーロは約162円(8月1日現在)まで高騰している。パスタや肉、魚などの1皿料理は大抵の店は20ユーロ(約3240円)からが相場。ある店ではサービスだと思って受け取った水で、6ユーロ(約千円)も取られた。日本にもあるチェーン店の...
残り562文字(全文:880文字)