日本代表のプレーを最前列から見守る富樫英樹さん=8月2日、新発田市生涯学習センター
日本代表のプレーを最前列から見守る富樫英樹さん=8月2日、新発田市生涯学習センター
日本代表を応援する富樫英樹さん(右)=8月2日、新発田市生涯学習センター
トークセッションに登壇した富樫英樹さん(中央)=8月2日、新発田市生涯学習センター
日本代表に声援を送ったパブリックビューイングの会場=8月2日、新発田市生涯学習センター

 バスケットボール男子日本代表の主将、富樫勇樹選手(31)=新潟県新発田市出身=のプレーを父、英樹さん(62)は食い入るように見つめた。新発田市で2日夜にあったブラジル戦のパブリックビューイング(PV)。富樫選手の2度目の五輪は3連敗で幕を下ろしたが、力を尽くした姿に「身長が小さくても世界で戦えるという姿を、子どもたちに示してくれた」と改めて息子を誇りに感じた。

 英樹さんは会場の最前列で見守った。富樫選手は身長167センチと小柄ながらも、日本のバスケをけん引してきた。この試合は...

残り652文字(全文:893文字)