男子準々決勝 開志国際―美濃加茂 第1クオーター、開志国際の千保銀河が3点シュートを決め、14-18=福岡県照葉積水ハウスアリーナ
男子準々決勝 開志国際―美濃加茂 第1クオーター、開志国際の千保銀河が3点シュートを決め、14-18=福岡県照葉積水ハウスアリーナ

 全国高校総合体育大会(インターハイ)は8月7日、福岡市などで競技を行った。バスケットボール男子の開志国際は、準々決勝で美濃加茂(岐阜)に68-76で敗れ、4強入りはならなかった。

 卓球シングルスは、女子の山岸唯菜(新潟産大付)が5回戦で、男子は山岸駿(同)、髙橋凌太朗(同)が3回戦で敗退した。

 新体操の女子団体で東京学館は37位。カヌーは県勢が男女6種目で準決勝に臨んだが、決勝に進めなかった。

8月8日に出場予定の主な新潟県勢選手

 ハンドボールは1回戦が行われ、男子の柏崎工は浦和学院(埼玉)、女子の長岡大手は富岡実(群馬)と対戦する。共に初戦を突破し、勢いに乗れるか。

 カヌーは男子スプリントで、カヤックシングル(200メートル)...

残り298文字(全文:598文字)