
南海トラフ巨大地震駿河湾から日向灘沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)に沿って発生する地震。おおむね100〜150年間隔で発生しているとされる。政府の地震調査委員会はマグニチュード(M)8〜9級の地震が30年以内に起きる確率を70〜80%と算出。国は死者を最大32万3千人と推計している。への注意を促す臨時情報が8月8日から15日にかけて発表された。いざという時に困らないよう、家庭ではどのようなお金の備えをするべきか。ファイナンシャルプランナー(FP)の大川幸子さん(76)に話を聞いた。
-当座の資金として現金はいくら必要か。...
残り653文字(全文:783文字)
























