
日向灘に面する宮崎市の海岸線=8月9日(共同通信社ヘリから)
南海トラフ巨大地震駿河湾から日向灘沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)に沿って発生する地震。おおむね100〜150年間隔で発生しているとされる。政府の地震調査委員会はマグニチュード(M)8〜9級の地震が30年以内に起きる確率を70〜80%と算出。国は死者を最大32万3千人と推計している。の被害想定と防災対策の見直しを進める政府の作業部会が、8月8日に発表し継続中の臨時情報(巨大地震注意)への自治体や住民、企業の対応状況を確認し、対策に反映させる見通しであることが8月11日、...
残り1257文字(全文:1362文字)