
第9管区海上保安本部は、2024年の7月〜8月に管内で発生した海浜事故の状況(速報値)を発表した。新潟県でマリンレジャーに伴う事故者数は前年同期より6人少ない21人だった。死者数は2人減の4人。全国的に梅雨明けが遅く、悪天候の日も多かったことなどから減少したとみられる。
9管によると、事故の種類別では遊泳中が19人と最多で、サーフィン中、スキューバダイビング中が各1人。遊泳中のうち、海水浴場以外の場所で遊泳していた人は前年同期より10人多い13人で、7年ぶりに2桁台となった。
居住地別では県内が9人だった。県外は12人で、長野県7人、埼玉県2人など内陸部から訪れた人の事故が目立った。
死者は...
残り169文字(全文:469文字)