新しい移動図書館車に集まり本を選ぶ児童ら=聖籠町蓮野
新しい移動図書館車に集まり本を選ぶ児童ら=聖籠町蓮野
8月まで使用されていた旧移動図書館車(聖籠町立図書館提供)

 車に本を積んで町内を回り、子どもたちに貸し出す新潟県聖籠町の移動図書館車が、リニューアルされた。新車両の愛称は「としょまる」。前の車両より一回りコンパクトになったが、以前と変わらず町内三つの小学校を巡回。子どもたちに読書の楽しさを伝えている。

 聖籠町の移動図書館車は8月まで、2トントラックを使用。町が事業を始めた1986年から使われていた車両で、老朽化のため毎年部分的に修理していた。

 9月に導入された新車両は軽トラックの荷台を改造し、500冊程度収納できる本棚を設置。愛称は町内の小学生から募集して決定した。車には町のイメージキャラクター「緑丸」や特産品のサクランボなどがあしらわれ、かわいらし...

残り260文字(全文:560文字)