赤い羽根共同募金運動の開始セレモニーで募金を手渡す園児=10月1日、新潟市中央区
赤い羽根共同募金運動の開始セレモニーで募金を手渡す園児=10月1日、新潟市中央区

 赤い羽根共同募金運動が10月1日、全国一斉に始まり、新潟市中央区の新潟日報メディアシップで開始のセレモニーが行われた。地域共生社会の実現を目指し、関係者が市民の支え合いを呼びかけた。

 運動は今年で78回目。

 セレモニーには、共同募金の助成で園庭の砂場を整備した新潟市中央区の隣保館認定こども園の園児が参加した。「砂場を作ってくれてありがとうございました」などとメッセージを伝え、園で集めた募金を関係者に手渡した。

 県共同募金会の佐藤明会長は「県民の協力でいただいた募金は、有効に使わせてもらっている。能登半島地震や豪雨の被災者、生活に困っている人々にも支援を届けたい」と述べた。

 運動は2025年3...

残り53文字(全文:353文字)