
10月5日に60歳を迎える横田めぐみさんへの思いを語る母早紀江さん=3日、川崎市
新潟市で北朝鮮に拉致された横田めぐみさん1977年11月15日、新潟市立寄居中学1年の時の下校中に失踪。2002年9月の日朝首脳会談で北朝鮮は拉致を認めた。北朝鮮はめぐみさんは「死亡」したとして04年に「遺骨」を出したが、DNA鑑定で別人のものと判明。北朝鮮の説明などに不自然な点が多く、日本政府は生存を前提に再調査を求めているが、北朝鮮は「拉致問題は解決済み」としている。=失踪当時(13)=が10月5日に60歳の誕生日を迎える。母の早紀江さん(88)が3日、川崎市で報道陣の取材に応じ「60歳って信じられない。想像がつかない。本当に何とかしてやりたい」と帰国できないまま、流れた時の長さを嘆いた。
早紀江さんは、自室に飾っているめぐみさんの写真を傍らに置いて取材に応じた。拉致される前に父滋さん(2020年に87歳で死去)が撮った制服や着物姿のものと、北朝鮮から提供された写真だ。いずれも還暦の姿を思い描くよすがとしては若過ぎる。
「いつもそこにいるような感じで(写真に)話しかけている。『まだ連れて帰ってあげられないんだよね。こんなに頑張ってるんだけど、だめなんだよね』って」。早紀江さんの声に深い悔しさがにじむ。

滋さんが亡くなった後は、誕生日に特別なお祝いをしなくなり、2024年も静かに過ごすつもりだ。「(祝っても)何とも言えないむなしさで、かえってしんどい。それより、闘わなきゃという気持ちが強い」
帰国はおろか、...
残り401文字(全文:849文字)