
◆オイシックス新潟アルビレックスBC
※名前の下は出身、生年月日、投打、主な経歴の順
▼新入団外国籍選手
【投手】
(42)ダニエル・パディシャーク→記事
チェコ 2000年7月2日 右右 ジョージア大 2023WBCチェコ代表
(99)エドウィン・エスコバー→記事
ベネズエラ 1992年4月22日 左左 ダイヤモンドバックス、DeNAなど
▼新入団元NPB選手
【投手】
(14)髙田 琢登(たかだ たくと)→記事 連載[期待の新戦力]<2>
静岡県 2002年9月18日 左左 静岡商高 DeNA(2021-24)
(31)小林 珠維(こばやし じゅい)→記事
北海道 2001年5月7日 右右 東海大札幌高 ソフトバンク(2020-24)
(54)瀧本 将生(たきもと まさき)→記事
千葉県 2003年7月29日 右右 市立松戸高 ソフトバンク(2022-24)
▼新卒などの新入団選手
(12月3日内定発表、12月4日会見)
【投手】
(45)高野 結羽(たかの ゆう)連載[期待の新戦力]<4>
福島県 2006年9月28日 右左 聖光学院高
(46)高橋 駿臥(たかはし しゅんが)
長岡市 2006年4月16日 右右 中越高
(28)今井 亮太(いまい りょうた)
東京都 2002年5月8日 右右 広島新庄高 東京国際大
(29)南波 秀(なんば しゅう)
新潟市西区 2002年8月15日 右右 東京学館高 松本大
(48)山下 一馬(やました かずま)
東京都 2002年10月3日 右右 中央学院高 立正大
(20)日渡 柊太(ひわたし しゅうた)
岐阜県 2000年10月16日 右両 市立岐阜商高 中部大 富山GRNサンダーバーズ
【捕手】
(35)中澤 英明(なかざわ ひであき)
東京都 2002年4月16日 右右 八戸学院光星高 創価大
(12)山田 和(やまだ そら)
神奈川県 2002年4月3日 右左 日大三高 東京国際大
【内野手】
(52)岸川 和広(きしかわ かずひろ)
東京都 2006年9月6日 右左 東海大付静岡翔洋高
(36)佐藤 圭(さとう けい)連載[期待の新戦力]<3>
新潟市中央区 2002年12月10日 右右 北越高 新潟医福大
【外野手】
(24)上原 裕樹(うえはら ひろき)
大阪府 2002年6月4日 右左 関西創価高 創価大
(4)漆原 幻汰(うるしはら げんた)
愛知県 2002年10月11日 右左 豊川高 愛媛マンダリンパイレーツ
(55)浅井 玲於(あさい れお)連載[期待の新戦力]<1>
大阪府 2000年4月25日 右左 東海大付甲府高 星城大学 愛媛マンダリンパイレーツ
(32)坂口 大輔(さかぐち だいすけ)
長崎県 1999年12月5日 右左 長崎商高 近畿大 ジェイプロジェクト 高知ファイティングドッグス
(5)大川 陽大(おおかわ ようだい)
三重県 1999年11月5日 右右 三重高 名城大 信濃グランセローズ 信越硬式ク
▼2024年シーズン在籍選手の去就
【投手】
(11)上村知輝
(14)内田健太
(15)西村陸
(16)下川隼佑 → ヤクルト育成ドラフト3位指名 → 合意
(17)三上朋也=元NPB=
(19)小林慶祐=元NPB=
(21)牧野憲伸
(23)薮田和樹=元NPB=
(26)目黒宏也
(28)飯田大翔 → 引退
(29)山田拓朗 → 自由契約
(30)能登嵩都
(31)安城健汰
(34)伊禮海斗
(41)鈴木颯人
(43)八神辰大 → 引退
(45)前川哲 → 引退
(46)木口広大 → 自由契約
(47)笠原祥太郎=元NPB=
(48)舘池亮佑 → 自由契約
(54)田中択磨 → 引退
【捕手】
(27)片山悠
(38)片野優羽
(39)島崎太一 → 引退
【内野手】
(0)高義博
(2)稲葉大樹・野手コーチ兼任 → 引退(野手コーチに)
(3)田中俊太=元NPB=
(4)宮﨑天斗 → 引退
(6)永澤蓮士
(8)藤原大智・主将
(25)小西慶治
(32)伴在汰文
(33)熊倉凌 → 引退
(36)園部佳太=元NPB=
(56)山田龍青
【外野手】
(1)陽岱鋼=元NPB=
(7)小池智也 → 退団
(9)髙山俊=元NPB=
(24)知念大成
(37)中山翔太=元NPB=
(44)比嘉天佑
(51)篠田大聖
(52)松尾翔二朗 → 自由契約
(55)佐藤拓実 → 引退



× ×...











