色とりどりのチラシを折り、ヘビの胴体を作った子どもたち=10月7日、佐渡市羽茂本郷
色とりどりのチラシを折り、ヘビの胴体を作った子どもたち=10月7日、佐渡市羽茂本郷

 地域の小中高生が交流し、折り紙で来年の干支(えと)のヘビを作るイベントが10月7日、新潟県佐渡市の羽茂小学校で開かれた。約100人の小中高生が参加し、18メートルを超えるヘビを完成させた。

 児童と地域住民が交流する「はもち放課後子ども教室」の一環。市が主催しており、子ども教室で小中高生がそろうのは初めて。羽茂小の1〜3年生、南佐渡中の3年生、保育学習に取り組む羽茂高3年生のほか、地域住民らでつくる子ども教室の支援員が集まった。

 小学生は、中高生に折り方を教わりながら、チラシを再利用した折り紙で三角形のパーツを次々と折っていった。出来上がった色とりどりのパーツをつなぎ、18・5メートルほどの巨...

残り143文字(全文:443文字)