
閉校式典で合唱する美守小の児童=10月19日、上越市三和区
2025年3月で閉校する新潟県上越市三和区の美守(ひだもり)、上杉の2小学校が、それぞれ閉校記念式典を行った。2校は25年春、里公小と統合し、新たに三和小学校となる。式典には在校生や住民、卒業生らが出席し、思い出の詰まった学びやに感謝し別れを惜しんだ。
美守小は1951(昭和26)年に開校し、児童数が最も多かった58年は525人がいたが、2024年度は51人に減った。...
残り541文字(全文:727文字)
2025年3月で閉校する新潟県上越市三和区の美守(ひだもり)、上杉の2小学校が、それぞれ閉校記念式典を行った。2校は25年春、里公小と統合し、新たに三和小学校となる。式典には在校生や住民、卒業生らが出席し、思い出の詰まった学びやに感謝し別れを惜しんだ。
美守小は1951(昭和26)年に開校し、児童数が最も多かった58年は525人がいたが、2024年度は51人に減った。...