
2024年度の「防災推進国民大会」で新潟県が出展したブース=10月、熊本市
新潟県は11月7日までに、国内最大級の防災イベント「防災推進国民大会」を、2025年9月6、7日に県内で初めて開催すると発表した。04年に発生した中越地震2004年10月23日、新潟県中越地方を震源として発生した地震。旧川口町(現在の長岡市)で震度7、旧山古志村、旧小国町(いずれも現長岡市)、小千谷市で震度6強を観測した。新潟県や内閣府の資料によると、地震の影響で68人が亡くなり、4795人が重軽傷を負った。住宅の被害は計12万1604棟で、このうち全壊は3175棟、大規模半壊は2167棟、半壊は1万1643棟だった。など過去の大規模災害を教訓とした防災意識の啓発活動や、防災分野の関連商品など県内の防災産業を全国に発信する。
防災推進国民大会は国民全体で防災意識を高めようと、内閣府などが2016年から各地で開催している。24年度は10月に熊本市で行われ、産官学やNPOが日頃から行っている防災活動を発表した。新潟県も...
残り163文字(全文:392文字)











