
新潟県は11月8日、簡易検査でA型鳥インフルエンザの陽性反応が確認されていた十日町市のオオタカ1羽と新潟市西区のキンクロハジロ1羽について、環境省の遺伝子検査で高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたと発表した。県内の野鳥から高病原性鳥インフルエンザが確認されたのは今季3、4例目。
オオタカは11月1日、カモの一種のキンクロハジロは3日にそれぞれ回収され、県はいずれもその日に簡易検査で陽性...
残り132文字(全文:337文字)
新潟県は11月8日、簡易検査でA型鳥インフルエンザの陽性反応が確認されていた十日町市のオオタカ1羽と新潟市西区のキンクロハジロ1羽について、環境省の遺伝子検査で高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたと発表した。県内の野鳥から高病原性鳥インフルエンザが確認されたのは今季3、4例目。
オオタカは11月1日、カモの一種のキンクロハジロは3日にそれぞれ回収され、県はいずれもその日に簡易検査で陽性...