60回の節目を迎えた関西新潟県人会総会=11月23日、大阪市浪速区
60回の節目を迎えた関西新潟県人会総会=11月23日、大阪市浪速区

 関西新潟県人会は11月23日、大阪市浪速区のホテルで第60回定期総会を開いた。新潟県ゆかりの関西地方在住者ら約80人が参加し、交流を深めた。

 関西新潟県人会は新潟地震が起きた1964年、故郷の復興を願い発足した。小谷野達雄会長(新潟県新発田市出身)は「60年前とは社会情勢も生き方も変わったが、県人会の精神は不変。新潟との絆を深め、人とつながりができたことの大切さを感じている」とあいさつした。

 懇親会は県内11市町村の首長らが参加し、地元の魅力をアピール。笠鳥公一副知事は「佐渡金山の世界文化遺産登録は皆さまの応援のおかげと感謝している。多くの方に訪れてもらい、価値を知ってもらいたい」と呼びかけ...

残り77文字(全文:377文字)