バス停待合所に飾られた絵を描いた湯之谷中学校文化部員=魚沼市葎沢
バス停待合所に飾られた絵を描いた湯之谷中学校文化部員=魚沼市葎沢

 新潟県魚沼市葎沢(むぐらさわ)のバス停待合所に、地元の湯之谷中学校文化部員7人が描いた「魚沼の四季」の絵が飾られた。待合所を管理する自治会が制作を依頼した。四季折々の山や花、生き物が色鮮やかに描かれ、殺風景だった待合所に彩りを添えている。

 バス停は、国道352号沿いにある「葎沢」の小出方面行き。住民らが学校運営に参加する「コミュニティースクール」の一環で、老朽化し、使われていなかった待合所掲示板などの改修に合わせ、制作した。費用の一部は、運行する南越後観光バス(新潟県南魚沼市)と魚沼市が補助した。

 絵の大きさは縦90センチ、横360センチ。春は桜やチョウチョ、夏はヒマワリやアジサイ、秋は稲穂...

残り158文字(全文:458文字)