
県立高校の将来構想案が示された説明会=佐渡市中原
県立高校の将来構想に関する地域別説明会が、新潟県佐渡市中原のアミューズメント佐渡で開かれた。佐渡市では2025〜34年度にかけ、中学卒業見込み者数が124人減の246人となり、募集学級数が3学級減の8学級に縮小される見通しなどが示された。
説明会は新潟県教育委員会が主催し、将来構想案への意見などを聞くため、12月21日まで県内10カ所で開かれた。佐渡会場は14日に行われ、35人が参加した。
県全体では34年度の県立高校の数は、25年度の86校から22校減の64校となる見通し。説明会では多様な学習ニーズに応えるため、生徒に合わせて学びの方法や場所を選択できる「セルフデザインハイスクール」(SD...
残り219文字(全文:519文字)