
サッカーの第33回全日本高校女子選手権は1月3日、兵庫県立三木総合防災公園で3回戦8試合を行った。新潟県代表の帝京長岡は聖和学園(宮城)に0-1で敗れ、8強入りを逃した。
帝京長岡は前半20分、直接FKから失点した。一方、試合を通じて主導権は握り、相手にほとんど決定機を与えなかった。シュートも8本と相手の4本を大きく上回ったが、得点できなかった。
◎松野智樹監督の話 負けた気が...
残り142文字(全文:332文字)
サッカーの第33回全日本高校女子選手権は1月3日、兵庫県立三木総合防災公園で3回戦8試合を行った。新潟県代表の帝京長岡は聖和学園(宮城)に0-1で敗れ、8強入りを逃した。
帝京長岡は前半20分、直接FKから失点した。一方、試合を通じて主導権は握り、相手にほとんど決定機を与えなかった。シュートも8本と相手の4本を大きく上回ったが、得点できなかった。
◎松野智樹監督の話 負けた気が...