直江津中等教育学校で試験開始を待つ受験生=1月11日、上越市西本町4
直江津中等教育学校で試験開始を待つ受験生=1月11日、上越市西本町4

 中高一貫の新潟県立中等教育学校の2025年度入学試験が1月11日、村上、柏崎翔洋、燕、津南、直江津、佐渡の各校で行われた。計約400人の小学6年生が合格を目指し、緊張の面持ちで作文と面接に挑んだ。

平均倍率0・90倍・新潟県立中等教育学校2025年度志願状況 燕、直江津、佐渡、柏崎翔洋は定員割れ

 県教育委員会によると、6校の定員計440人に対し400人が志願し、4校が定員割れとなった。平均倍率は0・90倍と、過去最低だった24年度の0・78倍から0・12ポイント増えた。この日は395人(速報値)が受験した。

 定員80人に対し、69人が志願した上越市の直江津中等教育学校では午前8時半過ぎ、緊張し...

残り183文字(全文:483文字)