するてんまつりに向け考案されたするてんメニュー
するてんまつりに向け考案されたするてんメニュー

 新潟県上越市の高田本町商店街で1月25日、上越名物の塩するめの天ぷら「するてん」をPRする催しが初めて開かれる。飲食店20店がするてんをアレンジした新メニューを提供。関係者は通年で地元のソウルフードをアピールしたい考えで、25日のイベントをPR活動のスタートに位置付ける。

 するてんは、上越市西城町2の「天ぷら若杉」が発祥とされるメニュー。家庭で親しまれていたするめのかき揚げに着想を得た料理で、名物に育てようと当時の高田商店連合会が2001年に商標登録し、現在は上越観光コンベンション協会が商標権を持っている。高田地区の飲食店を中心に提供され、地元スーパーの総菜コーナーにも並ぶ。

 妙高エリアのス...

残り632文字(全文:932文字)