閉店の瞬間を見届けようと詰めかけた大勢の客ら。スマートフォンで撮影する姿も目立った=1月26日午後7時過ぎ、新潟市中央区
閉店の瞬間を見届けようと詰めかけた大勢の客ら。スマートフォンで撮影する姿も目立った=1月26日午後7時過ぎ、新潟市中央区

 新潟市古町エリアの顔がまた一つ、姿を消した。1月26日に閉店となった新潟市中央区の「イトーヨーカドー丸大新潟店」には多くの買い物客が訪れ、別れを惜しんだ。開店から46年。営業終了時間には店舗前に集まった常連客や元従業員らが拍手とともに涙を流し、「ありがとう」の声を響かせた。

 この日は終日、多くの客でにぎわい、レジのカウンターには長い行列ができた。名残惜しそうに店員と思い出話をする客もいた。店内には木をあしらった掲示板が設けられ、「たくさんの思い出をありがとう」「4世代で利用させてもらいました」など、約4千枚のメッセージが寄せられた。

 スマートフォンで店の外観を撮影していた新潟市中央区の運送業の男性(29)は「幼いころ、母と一緒にバスでよく買い物に来ていた。ゲームコーナーで汽車の乗り物に乗ったのもいい思い出。寂しい」と残念がった。

 午後7時過ぎ。正面入り口前では閉店を見届けようと、...

残り499文字(全文:895文字)