2月4日午後6時~5日午前6時の最大降雪量予想図
2月4日午後6時~5日午前6時の最大降雪量予想図
2月4日午前6時~4日午後6時の最大降雪量予想図

[続報]2月5日、6日は警報級の大雪!“最強寒波”で交通機関は計画運休、24時間で1メートルの降雪予報も

 この冬一番の強い寒気が流れ込む影響で、新潟県内は2月4日から8日ごろにかけて大雪となる見込み。特に5、6の両日は、平地を含めて警報級の大雪となる所がある。新潟地方気象台や国土交通省北陸地方整備局などは3日、新潟市中央区で共同会見を開き、大雪への備えを万全にし、外出は控えるよう呼びかけた。

 気象台によると、2月4日午後6時までに予想される24時間降雪量はいずれも多い所で、山沿いが上、中越で60センチ、下越で50センチ。平地が上、中越で40センチ、下越で25センチ。佐渡で10センチ。

 2月5日午後6時までの24時間は山沿いが中越で100センチ、上、下越で70センチ。平地が上、中越で70センチ、下越で50センチ。佐渡で30センチ。6日もさらに雪が続く見通し。

 2月5日は暴風雪となる所があり、予想最大瞬間風速は全県の海上で30メートル、陸上で25〜30メートル。5、6の両日は海はしけ、警報級の高波となる所がありそうだ。...

残り532文字(全文:996文字)