大雪の影響で、2月6日午後8時から、新潟・福島県境の磐越自動車道(磐越道)と、並行する国道49号の一部区間が通行止めとなった。新潟県内での規制は7日午前までに解除された。NEXCO東日本などは、今後の降雪状況によっては再び通行止めを行う可能性があるとして、外出前には最新の交通情報を確認するよう呼びかけている。
- 新潟県内の積雪状況[24時間比]
- 大雪・寒波関連ニュース 最新情報はこちらから
磐越道は猪苗代磐梯高原インターチェンジ(IC・福島県)-安田IC(新潟県)の上下線が6日午後8時から通行止めになった。7日午前2時ごろ、津川IC-安田ICの上下線で解除となった。猪苗代磐梯高原IC-津川ICで続いていた通行止めも7日午前11時に解除となった。
国道49号は福島県会津坂下町坂本(会津坂下IC交差点)-新潟県阿賀町野村(三郷チェーン着脱場)と福島県猪苗代町堅田-福島県会津若松市一箕町鶴賀が通行止めとなったが、いずれも7日午前1時ごろまでに解除された。
× ×
▼交通ニュース
▼交通情報のお役立ちサイトへ
高速道路、鉄道、船などの外部サイトまとめ
※うまく機能しない場合は「交通情報」の下にある文字をタッチしてください